
恋愛カウンセラー・イサキです。
この、彼女の作り方まとめページでは、
- 彼女欲しいのに、恋愛そのものが苦手。
- 彼女欲しいのに、彼女の作り方がわかっていない。
という、彼女の作り方に悩んでいる男性を対象にした彼女を作る方法論・彼女の作り方の19項目をまとめた、彼女の作り方まとめページになります。
彼女欲しいと思っている日本中の男性から、特に支持され、検索されて読まれているページになりますので、ぜひこのページをブックマークしておいてください。
彼女の作り方は一度きちんと理解すれば、一生モノの恋愛スキルになるので、ぜひモノにしていただきたいと思います。
もしあなたが、すでに狙った女性に告白したり、デートに誘ったりして、振られている場合。
♂「あの子を誘ってNO!LINEも無視!これからどうやって誘えばいいかわからない!」
♂「今すぐ狙った女を口説いて、誘うための動きをかけたい!」
♂「モテる男たちは何をしているか知りたい!」
という場合は、この恋愛初心者向けの内容ではなく、女性の口説き方10の基本 を、ご覧くださいね。
なぜなら同じように彼女欲しいと思っていても、
- すでに恋愛アプローチを開始していて女性から振られてからやること
- 今からゼロから彼女を作ろうとする恋愛アプローチ
は、似ているようで全然違うからです。
このページでは、今からゼロから彼女を作ろうとする恋愛アプローチに特化した内容となっておりますので、あなたが何かしらすでに恋愛アクションを起こしているならば、上位コンテンツである女性の口説き方10の基本 を、ご覧ください。
彼女欲しい男性必見!彼女の作り方まとめ。
彼女欲しいと願う男性に向けて、彼女の作り方を恋愛要素ごとに45項目にわけてくわしく解説していきます。
あなたが彼女を作るために、今必要だと感じる内容があれば、ぜひ読みやすい内容からチェックしておいてください。
彼女欲しいと思っている男性陣から、特に支持され読まれている人気の記事には、タイトルの後に★マークをつけてあります。(月間数万PVを越えるページです。)
また、この彼女の作り方のまとめ19項目は、時代背景などを踏まえ、日々追記したりリライト(書き直し)を重ねています。
今後も内容は増えていく予定です。
あなたの恋愛に役立てるだめ、ぜひこのページをブックマークしておいてくださいね!
彼女の作り方まとめ最新版(19項目)
→女性の好感度が上がる、モテるメンズファッション作りのポイント。
→男性がみんな勘違いする、女性に対する「押し」と「しつこさ」の違い。
→自己アピールが恋愛アプローチだと勘違いしている男たちの話。
彼女欲しい男性にこっそり伝えたい!彼女作りのコツ。
彼女欲しいと思っているのに、彼女の作り方がわからず悩んでいる男性はすごく多いですよね。
真剣な恋といいながら、よくわからないまま、なんとなく適当に恋愛している。
そして食事やデートの誘った女性に振られて無視されて、どうしていいかわからないと悩んでいる。
いったい自分が、彼女作りの何がわかっていなかったのかさえわからない状態=わかっていない部分がわからない無知の知(むちのち)状態。
日々、恋愛カウンセリングをしていて、そういう男性がすごく多いことに驚かされます。
この項目では、上記の「彼女の作り方まとめ」一覧から、意識して学んでいただきたいポイントを書き出してみます。
彼女欲しいなら知るべき重要ポイント-1 女性ありきの恋愛に切り替える。
彼女欲しい男性に教えたいこと、その1。
彼女欲しいと思っているのに、なかなかうまくいかない男性の多くは、恋愛を「個人競技」とか「単独でするもの」とか「個人プレイ」と無意識に考えている場合が多いですよね。
自分がパフォーマンスアップすれば、恋愛の成功確率が上がると考えて
- 自分のかっこよさ・おしゃれをグレードアップする、彼女欲しい男性。
- 自分の収入を上げる(副業とか投資とかする)、彼女に認められたい男性。
- 自分の乗っているクルマをグレードアップする、彼女にすごいと思われたい男性。
など、すべてが「自分ありき」で彼女作りを考えている。
それも間違いではないのですが、それならば、自分よりかっこいい男性、自分より高収入の男性、自分よりすごいクルマに乗っている男性には永遠に勝てないという方程式・価値観になってしまいます。
そして、その「個人競技」とか「単独でするもの」とか「個人プレイ」みたいな価値観の恋愛アプローチでは、相手が存在する「彼女作り」は、なかなかできないはずです。
そもそも、彼女を作るという行為って「集団行動」だから。
自分だけがパフォーマンスを発揮すればいい100m走みたいな個人競技ではなく、相手が存在している対戦競技だから。
だから、やってる内容も考え方も全然違うんです。
対戦競技だから、相手に合わせ、その相手に合わせて恋愛をすればいい。
自分の持っているパフォーマンスは、相手に合わせて使う。
だれにでも通用しなくていい。自分が狙っている女性の心に、良い影響を与えることができればいいだけ。それだけ。
それほどかっこ良くなくても、それほどお金持ちじゃなくて、それほど高級車とかに乗っていなくても(クルマなくても)、普通の男性が、それなりにかわいい女性と付き合えている。結婚できている理由はこれなんです。
ライバルを上回ろうとか、ほとんど考えていない。
彼女がいる彼らは、個人競技ではなく相手がちゃんと存在している対戦競技をする意識で、女性ありきの彼女作りをしてきたからです。
自分だけが、ただひたすらにパフォーマンスを発揮すればいい100m走みたいな恋愛、自分のスペックだけをみている彼女作りではなく、女性に合わせて動く彼女作りをする。
この意識がすごく大事になってくると思います。
彼女の作り方まとめ一覧から、しっかり学んでいただきたいと思います。
彼女欲しいなら知るべき重要ポイント-2 女性の恋愛対象の枠に入る。
彼女欲しい男性に教えたいこと、その2。
- 女性の恋愛対象の枠にあなたが入っているかどうか?
- 彼女の好みの枠(わく)に、あなたが入っているかどうか?
これはすごく大事ですので、常に意識するようにしてください。
そして、女性の恋愛対象の枠内に入れと言われて
♂「それほどかっこ良くないし、それほどお金持ちじゃないし、それほど高級車とかに乗っていないし、自分には可能性がない!」
と、思ったあなた。
いますぐ浴室に行き、頭から冷水をかぶってきてください。だれも、セレブのマネごとをしろだなんて言ってません(苦笑)
男の恋愛は、こうあらねばならない!という思い込みが、ちょっと強すぎだと思います。
女性の恋愛対象の枠内に入るということは、無理に好かれる必要はない、嫌いと思われなければいいということ。
好きにさせるとか、彼女の心を揺らすとか、惚れさせるとか、女心をキュンキュンさせるとか、そういう口説きと誘いのテクニックは、女性の恋愛対象の枠内に入っていることを確認してからやるべきことなんです。
なのでまずは、無理に好かれる必要はないということ。
その代わり絶対に嫌われてはいけないということ。(NOをYESに変える逆転挽回方法は時間も手間もかかります・・)
好きさせるのは彼女の恋愛対象の枠内にはいってから、彼女作りのためのアクションは、その後であるということを、まず理解しておいてください。
彼女の作り方まとめ一覧から、しっかり学んでいただきたいと思います。
彼女欲しいなら知るべき重要ポイント-3 素敵な女性に彼氏がいるのは当たり前。
彼女欲しい男性に教えたいこと、その3。
素敵な女性に彼氏がいるのは当たり前です。
- 好きな女性に彼氏がいて、がっくり落ち込む男性 / 彼女作りのモチベーションが下がる男性。
- 好きな女性がフリーだと知って喜ぶ男性。
は、そもそも恋愛する資格がないと思います。
彼氏がいる女性に、どうやってアプローチしていくか?
デートなどに誘うタイミングは大丈夫か?
いろいろ見ながら、誘っていくことになる。
今や、自分のことしか見ていない「個人プレイヤー」には、彼女ができなくて当たり前なんです。
この世に存在している男性は、あなた一人じゃないんです。
それに、彼女が誰とも付き合っていないフリーな状態だと知って喜ぶすべての男性に問います。(あなたに問います。)
- 彼女がフリーだからといって、あなたが彼女と付き合える可能性があると感じるのはなぜですか?
- フリーだからこそ、彼女こそ自由に男性を選べる立ち位置にいるのに、あなたが勝ち取る勝算って何かあるんですか?
ということ。(きびしくてすいません)
前の項目でお話しした、自分しか見ていない個人競技の発想で彼女作りをしないでくださいね。
彼氏がいてもいなくても、男性である「あなた」がやらねばならないことに変わりはないんです。
狙っている女性が、誰とも付き合っていないフリーな状態だと知って喜ぶ男性は、かなりのナルシストだと思います。
自信ありすぎる。
彼女の作り方まとめ一覧から、しっかり学んでいただきたいと思います。
彼女欲しい男性に教えたい彼女作りのコツ-4 女性の恋はゆっくり。
彼女欲しい男性に教えたいこと、その4。
女性たちの恋はゆっくり。
反応を急ぐと、それだけでNOが出ます。それが女性の恋です。
女性たちの恋はゆっくり。
彼女欲しくてたまらないあなたは今夜にも良い反応が欲しいかもしれませんが、LINEなど連投すると、あっという間にブロックされるので、注意してください。
心の速度、好きになる速さのギャップが、失恋を大量生産しています。もったいない・・。
女性たちの恋はゆっくりであるということを、つい忘れがちな男性のために、念押ししておきます。
恋は急ぐな!注意!
彼女の作り方まとめ一覧から、しっかり学んでいただきたいと思います。
彼女欲しい男性必見!彼女を選ぶコツ。
彼女欲しいと思っているのに、彼女の作り方がわからず悩んでいる男性は、やり方がわからないという部分で悩んでいるだけでなく、どんな女性を選べばいいか?さっぱり検討もつかないという男性もいます。
あなたが今、すごく彼女が欲しいのはわかります。
ですが、さらに欲しいものを突き詰めていくと、ただ彼女が欲しい、夜のお供ができる女性が欲しいだけではないはずです。
パートナーがいてくれる、豊かで満ち足りた人生そのもの。それが欲しいはず。
私自身も、あなたにただ彼女ができればいいと思って、彼女の作り方をまとめているわけではないんです。
このサイトをお読みのあなた、満ち足りた人生を送っていただくためにはどうすれば良いか?
徹底的に悩んで考えて、まとめています。
この項目では、
- どんな女性を彼女として選べばいいか?
- その彼女を選んだ時、どんな人生を送る可能性が高いか?
それらを踏まえて、彼女選びのコツをお話ししておこうと思います。
彼女選びのコツ-1 おちついた年上彼女を作る。
近年、また急に脚光を浴びてきた年上彼女。
昔の日本では年上女房をもらうと人生安泰とまで言われたものですが、今では彼女欲しい=年下の女性が対象と思われていますよね?
実は年上彼女を作るメリットはすごく多いんです。
もしあなたの彼女が、恋愛慣れしている年上女性であれば
- 人生経験が豊富であまり怒らない。感情的になりにくい。
- 夜の営みが上手。イキ慣れしている。タブーが少ない。経験が豊富。
- 男性心理を理解しているので、あなたに意味不明な不信感を抱かない。
- 夜景が綺麗なレストランを知っているなどデート慣れしている。
- 精神的にあなたが落ち込んだ時、支えてくれる。応援してくれる。
など、安定した恋愛関係を築けるだけでなく、男として育ててもらえるという一面もあります。
また逆に、あなたの彼女が、恋愛慣れしていない年上女性であれば、あなたより年上なのに、知らないこと、できないこと、不慣れなことが多くて、そのギャップにメロメロになってしまうこと、うけあいです(笑)
年上女性ならではの経験値の多さはそのままに、恋愛慣れしていないことで、男性側が支えたくなる、助けたくなる気持ちが湧き上がり、いっしょにいて楽しい時間を過ごせることと思います。
また「自分が年上である」ということで、彼女の方も無理難題を彼氏であるあなたに押し付けませんし、何かと順調に進むことが多いのが、年上彼女との恋愛です。
ただ、早々に結婚を視野に入れている女性は多いので、もし遊びの恋愛のつもりであれば、早めに気持ちを切り替えることも大事かと思います。
綺麗な年上女性がすごく増えてきていますし、年上彼女は必ず候補に入れておいてください。
彼女選びのコツ-2 好奇心旺盛な年下彼女を作る。
とはいっても、彼女は年下がいいという男性も多いかと思います。(圧倒的多数で)
でも年下彼女が当たり前だからこそ、年下だからという理由で誰でもいいというわけにはいかない。
ただ単に、あなたの金銭的サポートや労力的助力に頼ろうとする女性は避けなくてはいけません。
パパ活女子や、大学生のバイトキャバ、マッチングアプリで婚活してる風の遊び女子などは避けたほうがいいです。
年下彼女は当たり前だけど好奇心が旺盛で、遊びも恋愛も前向きな女性を探す。
そうしなくては、あなたと彼女の共有する時間が、退屈なものになってしまいます。
刺激の絶えない、年下彼女とともに過ごす時間は、とても楽しいものになるはずです。
ときどき手間はかかるかもしれませんけどね(苦笑)
彼女選びのコツ-3 同じ歳の彼女を作る。
そして、もっとも現実路線の彼女の選び方として、同じ歳(もしくは ±数歳程度の年齢幅)の彼女を作るというのも、おすすめです。
生きてきた世代も同じなので、同じ時代に生まれた同志のような妙な連帯感がるのも、同じ歳の彼女。
見てきた世界が同じなので
- 話のネタが同じ。
- 見てきた番組やアニメが同じ。
- 知っている事件やニュースも同じ。
- やりたいことや価値観も似ている。
ため、すごく長続きしやすい。
対等なパートナーシップを築くことを考えたら、年上彼女や年下彼女もいいけど、年齢が同じ彼女が最もおすすめです。
彼女選びのコツ-4 浮気しない寂しがり屋の彼女を作る。
彼女の選び方として年齢は関係ないという男性も多いかと思います。
そんなあなたに、おすすめなのが、寂しがり屋の彼女。
ただし、寂しがりやの女性は浮気しやすい傾向があるので、浮気しない寂しがり屋の女性とつきあえると、何かと頼られることも多くなり、♂「俺が支えなくては!!」という自分の中の男が目覚めやすいと思います。
人生、生きていて張りがないとか、つまらない、退屈という男性の決まったパターンとして、誰からも頼られない、誰からもアテにされない、誰からも求められていないという傾向があると思います。
寂しがり屋の女性って、すごくめんどくさい気がしますが、・・・実際それなりにめんどくさいです(苦笑)
でも、それを補って余りある豊かさ、支え合う心、共有する喜びを分かち合うことができると思います。
彼女選びのコツ-5 金銭感覚が近い彼女を作る。
彼女の選び方として、金銭感覚が近い彼女を選ぶというのは、かなり重要になってきます。
金銭感覚が近いということは価値観が近いということ。
ひたすら贅沢したいというのも困るし、ひたすら節約したいという彼女も困る。
あなたがしたいデート、行きたい食事、楽しみたいイベントなどが彼女と同じであれば、自然と長続きしますし、彼女の人間性への理解やリスペクトも進みます。
もし結婚を全体に彼女を探したいのであれば、金銭感覚が近い彼女を探すことをぜひおすすめします。
彼女選びのコツ-まとめ。
彼女の選び方のポイントとして、
- どんな女性を彼女として選べばいいか?
- その彼女を選んだ時、どんな人生を送る可能性が高いか?
を、まとめてみました。
ただ彼女が欲しい、夜のお供ができる女性が欲しいだけではなく、パートナーがいてくれる、豊かで満ち足りた人生そのもの。
満たされた人生を手に入れるために、このページの上にある「彼女の作り方まとめ一覧」から、気になる項目を選んでいただき、しっかり学んでいただきたいと思います。
その他の彼女の作り方コンテンツ
彼女の作り方・女性の口説き方10の基本も、お時間のあるときぜひチェックしてみてください。
イサキでした。