こんにちは。
恋愛カウンセラー・イサキ(@renairecipe)です。
お読みいただき、ありがとうございます。
今回は、ディズニーランド & ディズニーシーでのデートに不慣れな男たちに向けて、モテる男たちがやっているディズニーデートの攻略方法を、簡単にまとめておこうと思います。
行き慣れているあなたも、そうじゃないあなたも、モテる男たちがやっているディズニーデート攻略法を、この記事でまとめましたので、ぜひチェックしておいてください。
YouTubeでも、ディズニーデートについて話してます。
この記事の目次
悲報!ディズニーデートは破局しやすい、その理由。
あなたはディズニー好きですか?
- 彼女が行きたいっていうから仕方なくディズニーデートに行く。
- 別に好きで、ディズニーデートに行くわけじゃない。映画でも良い。
- ディズニーデートだから誘えた。
という男たちも実は多いんですよね。
わかります。
でも、なんの事前準備もなく、都内デートの軽い感覚で足を踏み入れると、お互いの人間性・本性が浮き彫りにされて、破局しやすくなります(マジ注意)
なぜなら、ディズニーデートには、破局しやすい環境、破局を誘発する状況が「ありすぎる」ためです。
例えば、何の準備もせずディズニーデートに行くとすれば、わずか5分のアトラクションのために、こんな猛暑の中(雪の中や雨の中)なんで5時間も6時間も列待ちしないとだめなのか、こんなはずじゃなかった!と、男であれば誰しも心が折れてしまう状況が、間違いなく待っています。
特に、シンデレラ、ミッキー、ダッフィー、アリエルなどのディズニーキャラクターなんて、好きでもなんでもない普通の成人男であれば興味ないから、なおさらですね。
ディズニーデートって慣れると難しくないし、成功すれば一生の思い出にもなる素敵なデート。
最高のデートを演出できるディズニーデート。
でも、列待ちひとつさえ、なんの準備もなければ、確実に「苦行」になります。ツラい。
女の子同士のディズニーデートであれば、おしゃべりしたり、チュロスたべたり、写メ撮りまくって盛り上がれて楽しめたり、期間限定グッズを探したりして楽しめても、
男女のディズニーデートではちょっとそうはいきません。
私自身もよく行くのですが、ディズニーデートって難易度が高いなーと感じることがすごく多いです。
行き慣れた人でさえ、自分の体調や、急激な天候変化、人混み具合によって、パークを出てイクスピアリで映画を見たり、アトラクションをあきらめてパレード待ちの座り込みに切り替えたり、チケット代ちょっと損なのわかったうえで早々と都内に戻ったり。
まるで登山かな?っていうくらい周りの状況を見て、状況の変化に合わせないと、楽しいはずのデートがなんだか、プチ被災したみたいに苦しい時間帯ばかりになる。
5時間も6時間も列待ちして、待ち疲れてクタクタで心が折れた状態で、さらに飲まず食わずで何時間もパーク内にいるはめになれば、そりゃ誰しも落ち着いていられない。
自動販売機なんてパーク内にありませんし、飲む食べる、そして出す(トイレ)全部に、列待ちが発生します。
おなかペコペコで30分の列待ちを待って、ワッフル屋さんでレジ注文(しかもなかなか高い!)が終わっても、どこにも席がない。
じっと空くのを待つしかない。
やっと席が空いたと思ったら、後からやってきたちびっ子が走って来て、席を取る。
ぐっと怒りを我慢。
そんな我慢が積み重なって、つい彼女に
♂「いつまでディズニーにいる?」
♂「もうパレードとか見なくても良くない?」
♂「早く帰ろうよ。」
ってグチってしまう。
自分のしたい会話(二人のこと、恋愛のことなど)できる状態なんてどこにもないじゃないかと、早々にあきらめモードになる。
( ※注 - 口説ける時間と場所あります。)
そんなあなたのイライラを見てとった彼女は、
♀「もうこの人とはディズニーに絶対に来ないわ(怒)」
♀「この人の本性わかった。最低だ。」
って思う。
ディズニーデートに来なければ、こんな破局的なことを思わせることもなかったのに。
ディズニーランド、ディズニーシーには定期的に来たい!と思っている女性は意外と多いので「この人とディズニーには2度と来ない = つきあうことは絶対にないな」と見限られます。
USJ(ユニバーサルスタジオジャパン)、ナガシマスパーランド、よみうりランド、あしかがフラワーパーク、山中湖 花の都公園、富士急ハイランド、サンリオピューロランド、志摩スペイン村、ハウステンボスでのデートでは問題ないのに、なぜかディズニーデートになると、いきなり人間性のボロが出る。
人の弱さや本性、待てない短気な性格があらわになってしまう。
えっと、これデートなんだよね?
精神修行じゃないよね?
って、男であれば誰しもなりますし、好きで来ているわけでなければ、なおさらそう。
イライラはわかる。
こんな感じで、破局しやすい環境が「ありすぎる」のがディズニーデートの最大の特徴です。
お昼は猛暑だったからと、夜ディズニーに行こうとして夕方ぐらいに舞浜駅に降り立つと、きっと、あなたも目にするはず。
1日歩き回り、クタクタに疲労困憊し、お互いグチを吐きまくってギスギスの極地にいるであろう、不機嫌カップルが、駅前の広場にときどきいることを。
ボン・ボヤージュ(おみやげ屋さん)の横の陸橋の上を、足を引きずって駅のほうへトボトボと向かう、無言のカップルたちを。
そして「あー、あのカップル、やっちまったか」って思う。(ちょっと、わかるなあ・・。)
いいデートをした周りのカップルたちは楽しそうなのに・・。
ディズニーデートで問題になりそうなポイントを、おもいつくまま書き出してみても
- 男女間の目的の不一致問題
- 驚異的な人混み具合(入場規制も)
- 時間帯による楽しみ方の変化
- 暑さ寒さ天候変化問題
- 来場者の欲のぶつかり合い問題
- トイレの渋滞問題
- 食事問題
- お金問題
- 体力問題
- 行きと帰りの公共交通機関問題
- 忘れ物が多いぞ問題
など。
泥汚れはしないけど、過酷なレジャーデートをするんだと思っておいたほうがいいくらいレベルですね。
慣れるとそうでもないし、成功すれば一生の思い出にもなるから、すごくいいんですけどね、ディズニーデート。
行き慣れているあなたも、そうじゃないあなたも、モテる男たちがやっているディズニーデート攻略法を、この記事でまとめましたので、ぜひチェックしておいてください。
ていうか、そもそも、まだディズニーデートに誘えていないとか、これからディズニーデートに誘いたいと思っているあなたは、今回の記事だけじゃなく、恋ことはじめの会話術を使って 彼女の心をがっちりつかみ、二人だけのディズニーデートをばっちり楽しんでください。
いちおう、リンク貼っておきますネ。
● 話しているだけで彼女の恋心をかき立て、あなたといっしょに出かけたくなる「白い洗脳」の会話術。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
10分で恋が始まる!女心があなたに向かって走り出す、恋ことはじめの会話術。
彼女の恋心を動かせず、ただの雑談を100年続けても、彼女をディズニーデートに誘い出すことはできません。
心を動かせないならば、あなたは近所のスタバにさえ、彼女を連れ出せないでしょう。
ディズニーデートに行くなら、ぜひチェックしておいてください。
[box class="blue_box" title="関連記事"]口説き方と誘い方【基本-06】モテる男たちは日常会話の中で「白い洗脳」をかけ、女をデートに連れ出している。[/box]
彼女に好かれるディズニーデートとは?
ディズニーデートは、破局しやすい!?
まじで!?
となれば、男であるあなたの側とすれば、
♂「ディズニーデートは、どう完璧にこなせば成功するか?」
♂「ディズニーデートで、効率的な動き方は何なのか?」
♂「ディズニーデートに行く前、どんな準備をすればいいのか?」
と、攻略法を先に知りたいと思うはず。
すごくわかります。
でも違うんです。
彼女に好かれるためのディズニーデートをしたいのであれば、その考え方ではだめ!
完璧に完全に効率的にパークをまわろうとする計画、それではただのパパ目線。家族目線。
家族のためレジャーの準備をする、お父さんたちお母さんたち、ファミリーでディズニーに来ている、みなさまの考え方です。
あなたは、ディズニーで「デート」をするはず。
せっかくのディズニー家族旅行だし、効率的に回らなくちゃ的な「旅行」ではないはず。
デートという目線を忘れ、つい旅行感覚でディズニーデートをしてしまう男たちは多いです。ここが間違い。
つまり
- いかに、彼女の好意があなたに向くか?
- 親密になるために、いかに有効な時間にするか?
を、常に念頭に置かなくてはいけないということ。完全に回れなくていい。効率的に楽しめなくていい。
彼女に好かれるためのディズニーデートで一番大事なことは、完璧に完全に効率的にパークをまわることよりも、このディズニーデートで彼女をいかに楽しませ、彼女の心をいかにつかめるか。
せっかく、時間もお金も体力も投資してディズニーに来たのに、来る前より好かれていない、来る前より嫌われるんじゃ、そもそもデートの意味がありません。
ディズニーデートは、もっとお互いのことが好きになるための手段であって、ディズニーランドや、ディズニーシー自体を楽しむことが目的ではないはず。(あなたは。)
ディズニーデートで破局しないモテる男たち、彼女に好かれるためのディズニーデートをしている男たちは、思い通りに進まない、狙い通りに進まない、欲しいものが手に入らない、そんな非効率な時間を1日楽しんでいる男たちです。
ディズニーランドやディズニーシーそのものを、あなた個人がじっくり楽しみたい、完璧に見て回りたいのであれば、自分一人で、後日来てください。
普段のデート以上に、ディズニーデートでは「完全攻略」目指すなってこと。
完璧主義を捨てろってこと。
もっとゆるやかに、適当に、そしてゆるゆる周りましょう。
彼女にあわせて1日過ごす!
それぐらいの感覚で、ゆったりと構えてディズニーデートに臨んでいただきたいと思います。
[box class="blue_box" title="関連記事"]口説き方と誘い方【基本-04】モテる男たちは女と男女間の友人関係にはならない。[/box]
付き合う前のディズニーデートでは彼女を楽しませるのが先。
お金もかかるし、手間もかかる、意外と大変なディズニーデート。
特に、付き合う前の二人ならば、細かい部分まで相談したり準備できない分、すごいチャレンジングなデートになると思います。
あなたにすれば、パーク内をゆく親密なカップルみたいに彼女と手もつなぎたいし、ぴったりくっついてパレードを見たい。
というか、それほど親密じゃなかったり、まだちゃんと付き合えていない彼女の場合であれば、ディズニーの雰囲気を借りて口説きたいとか思ってしまうかもしれませんよね。
でも、ちょっと待った!
まずは、徹底的に彼女を楽しませるのが先。あなたの話や恋は後にしましょう。
まずは、ディズニーアトラクションをめいっぱい楽んでもらうこと。
夢の国にいるんですから、見て、楽しんで、遊びましょう!
彼女が楽しんでいる間は、あなたのことをあまり見ていないかもしれない。
ミッキーが現れればいっしょに写メを撮りたい女子たちで長蛇の列ができ、いっしょにいる彼女も、ミッキーやドナルドの名前を叫びながら、スマホ片手に猛ダッシュかもしれない。
ダッフィー好きな彼女であれば、ダッフィーショップに入り浸りで、全然あなたのことなんて見ていないかもしれない。
パレードが始まれば、歌と踊りに感動して、あなたそっちのけで、少し泣いてるかもしれない。
絶叫マシン苦手なのに乗りたがる彼女は、怖くてずっと無言かもしれない(でも乗りたがる)
あなたと話すより先に、Instagramに写メをアップしているかもしれない。
おみやげショップで季節限定のグッズをずっと選んでいるかもしれない。
でもいいんです。
彼女の心を、ミッキー以上に(ミニーでもドナルドでもいいけど)ときめかせることができないのであれば、ここに連れて来てあげれてうれしい、彼女にときめく時間をプレゼントだけで満足としましょう。
彼女の喜ぶ顔が見れればOKって、それぐらいの大きな心で、彼女のお姫様願望をときめかせてあげてください。
ディズニーデート中のほどんどの時間は、あなたといっしょに何かを楽しむというよりも、彼女にとってのシンデレラタイム。心の充電時間です。
そして、一通り心の充電が満たされてくると、彼女の心が変わるタイミングが訪れます。
二人の話や恋の話はそれからです。
夜の時間帯であれば夜景がとても綺麗なので、ディズニーランドであればシンデレラ城の付近、ディズニーシーであればメディテレーニアンハーバー付近で親密なひと時を過ごせれば、いい思い出になります。
順番とすれば、彼女を楽しませて心の充電を先にさせてあげること。二人のこと、恋のことは後。
普通のデートでも当然のことなのですが、ディズニーデートでは、特にこのことに注力してください。
また、付き合う前だと、彼女にいろいろ言いにくい部分はあるかもしれませんが、歩きやすいくつ(スニーカーとか)を事前に勧めておくのもOK。
それさえなんとかなれば、雨とか食事とかの「いろいろ」は、男の側のがんばりでカバーできます。
ヒールでデートに来られて、30分もしないうちに「足が痛くて歩けない」という状態にだけならないよう、注意しておいてください。
[box class="blue_box" title="関連記事"]【彼女の作り方-01】好意を持ってもらうために、彼女にきちんと興味を持つ・彼女にしっかり興味を示す。[/box]
ディズニーデートでの破局を防ぐ5つのポイント
ディズニーデートでモテる男たちがやっていることって、実は普段のデートでも当たり前のことなんです。
でも、ディズニーデートでは、いつものデートよりも忍耐が要求される環境だし、思ったように段取りが進まないのは当たり前。
どれほど行き慣れている人でも、季節や天気や人の混み具合によってコンディションがコロコロ変わるディズニーデートは、実はなかなか難しいです。
だからこそ、失敗を防ぐためにいくつかポイントを押さえておきたいと思います。
ディズニーデートで破局しないコツ-1 長蛇の列の待ち時間を楽しむ。
ディズニーデートに行くと避けて通れないのが、数時間に及ぶ待ち時間。
アトラクション、パレード、食事、トイレ、すべてに待ち時間があります。
長年付き合っているカップルなら、それぞれがスマホを黙って見ている、本を読んでいる、音楽を聴いているなど、独自の時間の潰し方で、それなりにじっと待っていられるのですが、
仲良くなるために来た二人、まだ本格的に付き合っていないカップルの場合は、この待ち時間の過ごし方って大事になってきます。
まさか、終始無言・・ではないにしても、さすがにずっと話し続けるのも無理がある。
そこで、おすすめは「二人でいっしょにやれるゲームアプリをあらかじめスマホにいれておく」ということ。
2〜3個入れておくだけで、かなり時間が潰せるどころか、待ち時間が8時間でも足りないかもしれません(笑)
ただし、パーク内には Free Wi-Fiはないので通信環境どうするか?キャリアの4G回線で一日中ゲームしっぱなしになるというのは、なかなか負担が大きい。
契約状況にもよりますが、月額で指定してある通信容量(7GB)とか超えてしまって、速度制限がかかってしまうことも。
そこだけは注意。
また、周囲にはファミリー連れが多いので、そういう家族風景をみながら、家族や子供のことなどの話をするというのもいいかと思います。
便利そうなポータブルのベビーカーとか、持ち込んでいるファミリー層がいて、なかなか興味深い。
彼女とファミリーについて話しているうち、
♀「あの男の子の服、超可愛い!」
♀「あのママのベビースリング、かっこいいね!」
とか、家庭的な面は、前向きなんだなと気づくこと多いはず。将来への夢が膨らむかもしれない。(相手はまだあなたとは限らないけど)
一方で、
♀「実は、子供って大嫌いなんだよね」
♀「あんなチビつれて、よくこんな人混み来れるよね、バカ親だね」
とか、子供が嫌いだとか、わかったりする。おもしろい。
長蛇の列待ち時間を有効活用できる工夫を忘れないこと。
スマホでゲームをする場合、バッテリー切れ起きやすいので、モバイルバッテリーは必須です。
また、どうしてもパーク内でつかわなくてはいけないアプリがあるので、そのアプリのためにも、充電は常に確保しておいてください。
- アトラクションの待ち時間チェック
- 現在位置の確認
- ショーやパレードの抽選
- レストランの事前予約
- チケット購入
- ファイストパスの取得
など、パーク内で必要な情報がすべて、このアプリに集約されています。
このアプリは必ずスマホに入れておいてください。
ディズニーデートで破局しないコツ-2 空腹対策・水分補給・雨具・敷物など。
ディズニーデートに行くと避けて通れないのが、数時間に及ぶ待ち時間(← 何度目だよ)
飲まず食わずの状態では、暑い季節の炎天下で熱中症になり命に関わります。
食事の持ち込みは禁止されているパーク内ですが、軽食とお茶ぐらいであれば、入り口のゲートでは何も言われません。
万が一に備えて、自分と彼女の分のカロリーメイトやウィダーインゼリーを持っているとベストです。
あと水とか、ハイチュウみたいなお菓子。
そして雨にそなえて雨具を持って行けばいうことなし。
雨具は、折りたたみ傘とかポンチョのようなカッパがオススメ。(常に手で持ち歩かないといけない普通の傘はだめ。人混みで濡れるし邪魔になる。)
また、万が一雨に濡れてしまった時、服が濡れてしまった時、その後に海風にあたると驚くほど寒いです。
ディズニーシーの雨の日、やばいからね。
そんな時のために、薄手のウインドブレーカーをカバンの中に忍ばせて起きましょう。
いざというときは、それを着ます。
そして、歩き疲れた最終手段は「地べた」に座るという作戦をとります。コンクリートなのであまり汚れません。でも硬くて痛い。
二人が座れるように、バスタオルとかレジャーシート(小さなやつ)とかひいて、座ります。
パーク内には折りたたみのレジャー座布団も売っていますが、これが超優秀!
長時間コンクリート上に座っていても痛くならない。
パレード前の場所取りとか座る場所確保にも使えるので、レジャーシートや折りたたみの座布団は、意外なほどパーク内でみんな使っています。
レジャー用のミニ椅子をもちこんでいる人もいますね。
ベンチなんて基本的に数がありませんし、ほとんど空いてません。
空腹にならず、水分不足にならず、あまり疲れず、寒い暑いがなければ、人は不機嫌にはなりません。
つまり準備さえできていれば、破局なんてしないということ。
まさにレジャーみたいな準備ですが、ディズニーデートは泥汚れしないレジャーだと思って準備しておいてください。
ディズニーデートには、荷物もろくに入らないこぎれいなブランドバックなどで行く場所ではなく、しっかりと荷物の入るバックパックを担いで行くことろ。
そのように考えておいてください。
ディズニーデートで破局しないコツ-3 お金と時間の投資効率を度外視して損切りする。
破局するカップルは、都内で遊んでいて、勢いそのまま京葉線に飛び乗ってディズニーにやってきたような人たちが多いように感じます。
カップルがお互いに、年パス(年間パスポート)を持っていて、サクッと入場してサクっと帰れるという状態であれば、ストレスフリーなので全然いいんです。
でもチケット買って、やっと入場したカップルの場合。
もう、何があっても今日はしばらく帰れません、もったいなくて(苦笑)
そんな簡単に帰りたくないという状態で、人が多すぎて入場制限がかかる寸前なぐらいの長蛇の列にならび・雨が降ったり寒かったり・空腹で喉がかわいても何も口にできない状態に見舞われたとする。
天気予報と違う。
海が近いせいか、ゲリラ豪雨とか通り雨も意外と多い。
傘も何も持たず、飲み物も持たず来てしまった。正直やっちまったかも。
そんな時はパークの最奥にいたとしても、濡れないタイミング、雨が切れたタイミングで、一度イスクピアリ(舞浜駅近隣)まで避難します。(パーク内で雨具を買ってもOKですが、ディズニー公式グッズの雨具ばかりで、お値段は高いです。)
準備不足の状況下でパーク内に無理に居続けるか。帰るか、判断します。
来る前より嫌われるんじゃ、そもそもデートの意味がない。
雨具が調達できたなら再入場することはできますが、デートとして成立するかどうかは、彼女に決めてもらってください。
♀「まだ行きたい、まだ帰りたくない」
というのであれば、男を見せるしかありませんね。
せっかくここまで来た、チケットも買ったという時間とお金の投資を考えるともったいないですが、帰るという選択肢を示せるのは、男であるあなただけ。
彼女の体調も考えて、もったいないと思わず、判断してください。
無理してパーク内にいて、あなたか彼女のどちらかが救急室に運ばれたんじゃ、夢の国も台無しです。
破局も人ごとじゃなくなります。
ディズニーデートで破局しないコツ-4 待ち合わせ場所を決めておく。
破局するカップルは、段取りが悪く、成り行きまかせが多すぎます。
例えば、パーク内でお互いが離れ離れになることだってある。
トイレに行く、あみやげを見る、食べ物を買いに行く。
あなたと彼女がパーク内で別行動をするということは頻繁にあります。
そんな時、パーク内の移動になれていればいいですが、不慣れ場合・方向音痴な場合、大人でも迷子になります。
探しても探しても相手が見つからない場合、彼女のほうがあきらめて一人で遊ぶ、一人で買い物をする、そして一人で帰るというパターンも多いです。
迷子になったのが彼女ほう、方向音痴なのが彼女のほうだとしても。
そんな時、明確に、どこでも、誰でもわかる場所(シンデレラ城の前とか)と待ち合わせ場所を決めておく。
そうすることで、探しても、探してもという状態ではなくなります。
最初からシンデレラ城の前とか行けばいいから。
キャストさん(掃除とかしている従業員さん)に、道を聞きながら向かえばいいから。
一番だめなのは、
- 彼氏が自分のほうに彼女を来させようとする。
- 道のわからない(地図が読めない)彼女に動かそうする。
こと。
女性陣は地図を読めない子って、めちゃくちゃ多いんです。
LINEや電話で場所の指示をされただけで、もうめんどくさい、もう勝手に動く、パーク内でなんでこんな無駄なことしなきゃいけないの?
ってキレてしまうものです。
パークに入ってすぐ彼女が迷子になったあと、1日探しまくったあげく、勝手に夕方に帰られたという男もいます。
これ、チケットだけ買わせて、逃げたんじゃね?わざとじゃね?って気もしますけど・・(苦笑)
一番いいのは、迷子になる前に、あなたがいっしょに動けばよかった。
でも、もし迷子になってもいいように、誰でもわかる場所を待ち合わせ場所にする、そして事前に決めておくこと。
破局しないために、これ、意外と大事なんです。
ディズニーデートで破局しないコツ-5 帰る体力を温存する。
「家に帰るまでが遠足だ」と学校の先生に言われたこと。
あれって本当だと痛感するのもディズニーデートの特徴です。
クルマで来たならば帰りの渋滞さえ気をつければいいんですが、電車できた場合は、なかなか体力を消耗します。
なにせ、ディズニーデートは一日中、歩き通しになりがちなので、くたびれている。足が痛くなっている。
まして、17時〜19時台の帰宅ラッシュとか、パーク閉園間近とか、駅も電車めちゃくちゃに混みます。
ディズニーデートで、散々人混みに苦しんだあと、帰宅途中もさらに人混みとなれば、なかなか苦しい。
あなた自身は大丈夫でも、彼女がもみくちゃにされて大変な目にあう。
なので、ディズニーデートの最後に、くたくたなまま「帰宅する」というハードな一仕事がまっているという前提で、ディズニーデートを楽しんでください。
慣れるとそうでもないし、成功すれば一生の思い出にもなるから、すごくいいんですけどね、ディズニーデート。
でも、いつもと同じような感覚でいると、思いもよらぬ失敗やトラブルが発生し、我慢を強いられる。
その結果、破局という結末を迎えやすくなると思います。
そこだけは注意しておいてください。
[box class="blue_box" title="関連記事"]【彼女の作り方-16】女たちがOKしやすいデートの誘い方。[/box]
ディズニーデートの楽しみ方と盛り上がり方、おすすめ3つ!
お金もかかるし、手間もかかる、意外と大変なディズニーデート。
待ち時間の使い方さえうまく行けば、かなり楽しいデートになること間違いなしなんですが、主に待ち時間に二人でスマホゲームっていうもの、ちょっとさみしいですよね(笑)
主目的あるディズニーデートをより楽しむためのポイントを、3つまとめておこうと思います。
ディズニーデートの楽しみ方と盛り上がり方-1 SNSでドヤ顔!写真撮影!
やっぱりディズニーデート最大の楽しみは「ディズニーに来てる!!」「ミッキーに会いに来てる」ってこと、そのものだったりします。
だからこそ、アピールしたい!!ドヤ顔したい!
やりすぎると嫌われる(?)かと思うのですが、SNSにアップしてドヤ顔するっていうのは意外と楽しいものです。
彼女も自分のSNSにアップする、あなたも自分のSNSにアップする。
それを見せ合いっこして、どんなコメントつくかを見て、お互いにおもしろがるのも、めちゃくちゃ楽しい!
そうなってくると、
♀「次はあそこに行って写メ撮ろう!」
♀「あれ食べたい!あれ二人で食べて写メ撮ろう!」
彼女の方がヒートアップして、エスカレートしてくるかも?(笑)
どうやって楽しませようと悩んでいたあなたが肩透かしをくらうほど、なにこれ楽しい!って状態になれば、しめたものです。
ディズニーデートの主目的は、アトラクションを効率的に無駄なくまわりきることではないので、彼女さえ楽しんでもらえればOK。
アトラクションやパレードの待ち時間も、いいところで写メ撮ろう!がんばって待っていよう!という目的意識があれば、ゲームしていなくても楽しくなってくる。
SNS用のこだわりの写真撮影でパーク内をめぐるディズニーデートもおすすめです。
ディズニーデートの楽しみ方と盛り上がり方-2 期間イベントを楽しむ!
ディズニーデートってひとことで言っても、イースターエッグ、ハロウィン、クリスマス、ニューイヤーズ・イブ、ベリーベリー・ミニーなど、期間イベントが盛りだくさん。
パーク内の備え付けやしつらえが変わり、雰囲気もガラリと変わりますし、その都度、新鮮味がわきます。
期間イベントの公式グッズも多く、見ているだけで楽しい!
先ほどの写メアップ用の写真撮影というだけではないんですが、期間イベント中にいけることがあれば、また違った写真が撮れ、ドヤ顔できるという仕組み(どれだけ自慢すれば・笑)
期間イベントを狙ってあえて行くというのもおすすめです。
ディズニーデートの楽しみ方と盛り上がり方-3 夜景を楽しむ!
ディズニーデートでなにがすごいかといえば「夜」の雰囲気のワクワク感です。
電飾がキラキラしてて綺麗とか、夜景が少し綺麗というアトラクションは日本中にありますが、街まるごと海外旅行に来たかのような雰囲気を作り出しているアトラクションは、ディズニーデートでしか味わえません。
えっと、ここ日本だよねってなるような素敵な夜景。雰囲気。
お昼のディズニーデートもいいけど、夜のディズニーデートなら特になにもしなくても、ただそこにいるだけで海外旅行気分。
お互い楽しめます。
夜景な綺麗なスポットを、思いつくまま書き出してみると、
- シンデレラ城
- メディテレーニアンハーバー周辺
- リストランテ・ディ・カナレット
- パラッツォ・カナル
- フォートレス・エクスプロレーション
- S.S.コロンビア号のデッキ
- ジャスミンズ・ガーデン
の夜景が特別に綺麗です。
おすすめです。
ディズニーデートにふさわしい、素敵な夜景はディズニーシーの方が多いですね。
[box class="blue_box" title="関連記事"]口説き方と誘い方【基本-10】うまくいきすぎてモテる男たちが恋愛をやめるほど、驚きの誘い方×口説き方×出会い方。[/box]
ディズニーデートで使いたい!女心を動かすレストラン。
あなたは、モテる男たちがディズニーデートで「勝負」するときに使っている、女心を動かすレストランを知っていますか。
それが、ディズニーランドのカリブの海賊の近くにある、ブルーバイユー・レストラン。
プライオリティー・シーティング(事前予約)しないと入れないはずなので、さきほどご紹介した 東京ディズニーリゾート・アプリ で予約してから向かってください。
隣の席も、後ろの席も、カップルだらけで、指輪を渡してプロポーズしているカップルもいたりします(笑)
コース料理のお値段は少々お高めですが、雰囲気は最高でディズニーデートのメインイベントにふさわしいレストランです。
どうやってデートプランに組み込もうか?
頭を悩ませてみてください。
でも、夜景が綺麗なのはディズニーシーですから、もちろんディズニーシーにも、おすすめレストランがあります。
それが、リストランテ・ディ・カナレット のテラス席。(天気のいい日の夜が最高。)
ディズニーシーなのでお酒も飲めますし、メディテレーニアンハーバーの運河沿いの明かりが綺麗。
カップルがしっとりとワインとピザを楽しんでいる、なんとも言えない雰囲気(ここ日本だよね)なレストラン。
もし彼女がお酒が好き、お酒を楽しみたいというタイプであれば、テディ・ルーズベルト・ラウンジ も、おすすめです。
いつも混んでいて、必ず列待ちが発生するんですが、閉園近くまでゆっくり飲んで過ごすのも、ディズニーデート最高の〆になります。
ぜひ、いろいろプランニングしてみてくださいね!
ディズニーシーには、お酒が飲めるレストランが、全部で18もあります。
大人カップルのディズニーデートには、シーがおすすめかな?
[box class="blue_box" title="関連記事"]【彼女の作り方-15】好きな女をまず食事に誘う=実は大間違いの話。[/box]
ディズニーデートで多い、忘れ物や盗難に注意!
ディズニーデート攻略で気をつけなくてはいけないことはいろいろあるんですが、一番の盲点は、忘れ物の多さ。
財布やスマホを忘れるとか、普通の街デートではありえないようなミスをしがちなのも、ディズニーデートの特徴。
こうなるとデートどころではなくなります。
その理由は、スマホと財布の取り出し回数が多いということ。
そして、人混みでの歩き疲れ、列待ちの疲れ、さらに見るもの気をひくものが多すぎて、注意力が散漫になりがち。
- その結果、お土産ショップのレジで、ちょっと横に置いたスマホをそのまま置き忘れてしまう。
- パレートが終わってみんなが一斉に立ち上がるのにびっくりして、足元においておいた財布やスマホを、丸ごと忘れてしまう。(特に夜のパレート。身の回り品をしっかり確保して!)
こうなると、楽しいはずのディズニーデートが、黒歴史になりかねません。
また、ちょっと席をはずれるとき、ベンチの席を確保したくて手荷物をそのままおいて席を立つとか、なるべく避けたいところ。(というか基本的にダメ)
これは「置き引き」という盗難なんですけど、これは、彼女のほうが勝手気ままに動き回るタイプだと起きやすいです。
疲れているのに、常に注意直が追いつかない = 忘れ物、盗難トラブルに遭う可能性が上がる。
荷物おいたままミッキーが出たといって、おみやげそのままで一目散に走って行くとか、あなたがトイレに行っている間に、席に待っていてとお願いした彼女が席を立っていて、なにもなくなっているとか。
ディズニー好きすぎる彼女とディズニーデートに行った場合、周りが見えなくなって、あなたでは制御不能な行動も増えるはず。
スマホと小銭入れぐらいならばポケットに入れておいていいですが、財布・軽食や水・いざというときのウインドブレーカーや雨具。
そして増えていくおみやげ。
メインの財布。
まるごとバックに入れて、常に肌身離さずもっていましょう。
肩から下げるおしゃれなブランドバックより、背負うスタイルのバックパックのほうが、荷物管理は絶対に楽ですし、疲れません。
[box class="blue_box" title="関連記事"]【彼女の作り方-09】女たちから「頼りない」「情けない」と誤解されてしまう男の特徴。[/box]
ディズニーデートの理想的なメンズコーディネート。
ディズニーデートは「泥汚れしないレジャーだと思った方がいい」といわれても、本当に山登りするみたいな服装で行ける場所ではありません。
かなり変な人に見られます。彼女にもドン引きされます(苦笑)
でも本当は、暑くても、寒くても、雨が降っても、どれだけ歩いても、常に快適で汗サラサラで疲れにくく、どこにでも気にせず座れて、伸び縮みして体を圧迫しない、気軽な服装がしたい。
そのほうが疲れない。結果的にすごく楽。
そうなると、山デートに行くときみたいな服装が、結局はディズニーデートでも完璧な装備だったりします。
あくまで機能的・・・ですけど。
でも、かなり変な人に見られます(← 2回目)
そうなるとおすすめなのが、山などのレジャーシーンでもおなじみの、ノースフェースやモンベル、またユニクロのアウトドアジャケットを、ディズニーデートのコーディネートでは、うまく組み込むこと。
そのまま都内に移動して遊びに行っても違和感がないくらい、普段着感、カジュアル感があります。
おしゃれなのに、暑くても、寒くても、雨が降っても、どれだけ歩いても、常に快適で汗サラサラで疲れにくく、どこにでも気にせず座れて、伸び縮みして体を圧迫しない。
ぜんぜんレジャー服っぽくない(ダサくない)、おしゃれな服が多いのに、ゴアテックスで雨にぬれても平気だし、雨具みたいに汗がこもらないし、汚れに強い、ちょっとぐらい暑くても寒くても平気。
ぬいで丸めても小さいですし、バックにポンと入れてしまえば身軽になる。
どうせ、ディズニーデートでは背負うタイプのバックパックがおすすめなので、自転車で通勤するぐらいの、レジャーすぎないカジュアル感がちょうどいいですね。
逆におしゃれしすぎは目立ちますね。
時々そういうカップルいますけど、雨とか降ったらどうするんだろう、夜の海風めっちゃ寒いけど?って思います。
[box class="blue_box" title="関連記事"]【彼女の作り方-04】女たちから好感度が100%上がる、モテるファッションのポイント。[/box]
モテる男たちのディズニーデート攻略まとめ
モテる男たちがディズニーデート攻略、いかがでしたか?
楽しい・夢の世界のイメージだけでディズニーに行くと、たった5分のアトラクションのために、こんな猛暑の中(雪の中や雨の中)なんで5時間も6時間も列待ちしないとだめなのか、こんなはずじゃなかったと誰しも心が折れてしまうハードさがある反面、
ちゃんと使いこなせれば、これほど最高のアトラクションもありません。
USJももちろんいいんですが、やはり日本最高峰のアトラクションデートは、今の段階ではディズニーデートのみ。
なぜあんなにリピーターが多いのか?
なんでカップルだらけなのか?
行けば行くほど、知れば知るほど、納得なのがディズニーデートなんです。
恋愛カウンセラーが、ここまでこだわってディズニーデートの記事を書く必要もないんですが、意外と知られていないのかな?と思いましたので、頑張ってまとめてみました。
ぜひ参考になさってください。
イサキでした。