
今回は、お知らせになります。
2014年、9/27発売のvivi 11月号恋愛特集「ありのままの姿・Love診断」にて、私イサキが恋愛心理を解説させていただきました。
エニアグラムで分類された9パターンごとの恋愛傾向、恋愛心理について「本当のあなた」「陥りやすい恋愛傾向」「どうすれば恋愛成功に導けるか」をがっつりと解説! ていうか、エニアグラムって何?って思いますよね(笑)
エニアグラムとは、すべての人を9つのタイプにわけて特徴を分類し「どうすれば自己の発展につながるか?」「見えていない、自分の真実とは一体何か?」を見つける方法です。
今では、トヨタ・Apple・SONY など、国内企業・外資系企業を問わず、名だたる一流企業内の人材育成にも使われていて、元々は アメリカCIAが犯人の自白に頼らない真実究明手段 = エニアグラム・ブリーフィングとして取り入れて、世に広まってきた科学的な性格診断手法、それがエニアグラムです。
よくある「性格分析」「精神分析」「心理分析」という枠を越えた、人格分類方法だとも言えます。
最近では特に、自己と他者とのコミュニケーション能力向上プログラムとかにもガシガシ活用され出しているこのエニアグラムなんですが、実は 古代の知恵と現代心理学が合わさった、とても画期的な人間分類方法なんです。
今回は女性誌上の恋愛特集ですから、主に女たちに向けた内容となっていますが
♂「既読がついているのに LINEの返事がすぐに来ないと、イライラする。」
♂「気がつくと、いつも彼女と自然消滅している。」
♂「上手くいくときと、失敗するときの、違いがわからない。」
という男たちにも、ぜひ一度読んでいただきたい内容です。
というのも、エニアグラム診断は、恋愛のやり方問題・恋愛テクニック問題ではなく「あなた自身の人間性の問題」そのものに対する答え出しになるからです。
ここ最近、恋愛系の心理学本とか、相手の心の裏側を知る心理学とか、とにかく「心理学」とタイトルに入れ込めばそれでいいみたいな恋愛書籍がドバドバ発刊されていますが(コンビニの本棚ですら見かけますが)、それら立ち位置のすべてが「相手を知りたい」「相手を操りたい」「相手を見抜きたい」という相手が主題の方向性ばかり。
自分自身の問題点に着目した心理本ってほとんどありません。 問題点は相手にあって自分にはない!!(ドヤ)と思っている人しか、そもそもこれら恋愛心理学本を読まないんでしょうけども、この流れには私自身だけじゃなく、世のプロカウンセラーはうんざり(苦笑)
なぜなら、間違った恋愛心理本をたくさん読み込んで、頭デッカチになった人たちに「あなたのそこが間違ってるんですよ?大丈夫ですか?気づけていますか?」って気づかせてあげる時間と手間を、ただ浪費させ、苦しむ時間を長くしているだけだからです。
自分の間違いを顧みない(かえりみない)、自分の修正点にぜんぜん興味がない、ていうかそもそも自分は間違っていない、真剣に好きなんだから 1日にLINEトークを一方的に100回以上送っても自分としてはぜんぜん悪いとは思わない、だって本気で好きなんだから今の自分がやりすぎてるとは到底思えないと考えている段階で、恋愛成功は「はるかに遠い」と言えます。
空回りする前に「ほんとうの自分」「恋愛のほんとう」というものを、多くの人に知ってほしいと思います。
viviは、お近くのコンビニ、書店でどうぞ♪ Amazonでも買えまーす。
私は自分自身の書いた記事よりも、このニットガウンかわいいなー、コレ、プレゼントにいいんでないの??とか、自撮り女王のメイク術ってまじスゲーわとか、別記事ばかり読んでますけども(笑)
ではまた!